行田市鉄剣マラソン

板橋シティマラソンは練習不足が露呈した訳だけど、足の不安がほぼなくなったという点ではよかった。

2週間後の4月5日。埼玉県の行田市鉄剣マラソンに参加。このハーフマラソン大会は安いのに参加賞で大きなタオルがもらえる点が気に入って毎年参加している。田舎の水路沿いや古墳のある公園の中を走る風光明媚なコースで、桜や菜の花も咲いていて飽きさせない。

ことしは残念ながら雨。かつては、50レースくらい連続で雨が降らなかったこともあるのに、今年になって赤羽、静岡に続く雨となってしまった。

2ヶ月間休んでしまったので、記録は意識せずに行くことにする。あわよくばキロ4分半くらいでいければ、くらいの気持ち。

今年は少し後方でスタート。といっても小さい大会なので10数秒でスタート地点へ。1kmを過ぎると走りやすくなり、ペースは4分15秒前後。5kmを21分15秒くらいで通過する。このペースでいければ90分で走れる計算。

当然そんなペースでは走れず、5kmでオーバーペースを痛感する。ペースを落とすことにする。前方に髪の長い女子が走っていたので、この人を目標にする。追いついてみると、マラソン完走クラブの知り合いだった。僕もつらかったが、彼女はさらにきつそうだった。息づかいが荒くなっている。

少し話をして、前に出る。とは言え、ペースは落ちていく。4分40秒くらいに落ちるのだけど、ときどき、4分10秒などになってしまう。距離表示が正しくないようである。

苦しいのだけど、ちょっといいラップが出ると不思議と元気が出てくる。19kmから20kmの1kmは3分台になってしまった。間違いなくそんなペースで走っていないのだが、予想より早く残り1キロとなってこともありスパート。

1時間32分21秒。去年より8秒速かった。しかしこの大会、叩かれている横浜マラソン以上に距離を詐称しているみたいで、実際には数百メートルは足りないとの噂もある。

雨はさらに強くなっていたので、更衣室で着替える。アンクルガード(かかとを固定するサポーター)を脱ごうとして力を入れたとき、右足のふくらはぎの下の部分が攣ってしまった。いつもはふくらはぎなので、この場所が攣ることは珍しい。見ると、この部分の筋肉が薄く真っ平らになっている。必死になって伸ばすと、今度は脛が痛い。脛を伸ばすとふくらはぎが攣るので、脛は痛くても我慢するしかない。背に腹はかえられぬ。

永遠とも思える時間、右足の痛みと格闘していると、今度は左足のふくらはぎに痛みが襲う。左はふくらはぎの上の方の太くなっている部分。筋肉がぼこぼこに変形している。今にもエイリアンが生まれてくるんじゃないかと思えてくる。

あまりの痛さに声を上げる。こういうとき、慣れた人が助けてくれることもあるんだけど、この日は「大丈夫ですか?」「攣るまでがんばると達成感ありますよね」とか声をかけてくれる人はいるけど、助けてくれる人はいなかった。

手荷物で預けた食べ物を全て食べる。芍薬甘草湯を持ってきていなかったことを公開する。ポカリスエットアミノ酸を飲むが、痙攣は収まらない。姿勢を変えようとすると腹筋までが攣りそうになる。腹筋も攣ると極めて痛いので足は諦めても腹を守る。足に腹はかえられないのだ。

やっと動けるようになって更衣室を出るまで30分かかった。
本当に痛かった。

 

4’30” 4’25” 4’09” 4’17” 3’56” - 21’18"
4’15” 4’45” 4’13” 4’21” 4’17” - 43’09” 
4’31” 4’27” 4’37” 4’09” 4’43” - 1:05’35"
4’20” 4’41” 4’39” 4’41” 3’45” - 1:27’41"
4’41” - 1:32’22"